ブログで稼ぐ
PR

【初心者向け】副業におすすめのブログサービス5選

副業におすすめのブログサービス
takeichi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
相談者
相談者
  • 副業可能なブログサービスは?
  • ブログでお金を稼ぎたい
  • 初心者でも副業ブログはできるの?

このようなお悩みを解決するために、副業におすすめのブログサービスをまとめました。

記事で紹介するのは、以下の5つです。

サービス名稼ぎやすさ
WordPress
はてなブログ
Amebaブログ
note
楽天ブログ

ブログサービスは収益化が禁止の場合もあり、適切なサービスを選ばないと副業はできません。

ブログでお金を稼ぎたい方は、この記事で紹介するサービスを参考にしてください!

参照

本気で稼ぎたい方は「WordPress」がおすすめです。以下の記事で詳しく解説しています。

WordPressブログの始め方を徹底解説

初心者がブログで稼ぐ方法

ブログ_稼ぎ方

初心者がブログで稼ぐには、「広告収入」が必須になります。

広告収入には、主に以下の2種類があります。

  • クリック報酬型広告(アドセンス)
  • 成果報酬型広告(アフィリエイト)

広告がクリックされると報酬が発生するのが「クリック報酬型」で、広告から商品が購入・契約されると報酬が発生するのが「成果報酬型」です。

基本的に、この2つの広告を使うとブログで稼ぐことができます。

takeichi
takeichi

広告収入が可能なブログサービスは、次の章で紹介していきますね。

ブログの収益化について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
超初心者がブログで稼ぐには?おすすめの方法を分かりやすく解説
超初心者がブログで稼ぐには?おすすめの方法を分かりやすく解説

副業におすすめのブログサービス5選

副業におすすめのブログサービス

副業に最適なブログサービスを5つご紹介します。

おすすめブログサービス

  1. WordPress
  2. はてなブログ
  3. Amebaブログ
  4. note
  5. 楽天ブログ

サービスごとに、稼ぎ方や難易度を紹介するので参考にしてください。

①WordPress

WordPress
出典:WordPress.org

WordPress(ワードプレス)は、世界で最も使われているサイト作成システムです。

WordPressの稼ぎ方
  • アフィリエイト:可能
  • アドセンス:可能
  • その他:企業案件、商品販売が可能

広告を自由に掲載できるため、ブログサービスの中でも比較的稼ぎやすいです。

さらに単価の高い広告も扱えるため、努力次第で月に数十万円以上の報酬を得られる可能性もあります。

正直、ブログで稼ぐなら「WordPress一択」です。

注意

WordPressには、「WordPress.com」と「WordPress.org」があります。

副業目的でブログを運営する方は、WordPress.orgを利用しましょう。

takeichi
takeichi

ちなみに、当サイトもWordPress.orgで運営しています。

今すぐWordPressブログを始める方は、以下の記事を参考にしてください。

WordPressブログの始め方を徹底解説

②はてなブログ

はてなブログ
出典:はてなブログ

はてなブログは、株式会社はてなが運営する人気の無料ブログサービスです。

はてなブログの稼ぎ方
  • アフィリエイト:Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトが可能
  • アドセンス:不可(有料プランのみ可能)

ある程度自由に広告を設置できるため、無料ブログの中では集客力は高いです。

ただし、収益化を本気で考えるなら有料プランの「はてなブログ Pro」が必須になります。

「強制広告の非表示」や「Googleアドセンスの利用」などメリットが多く、収益化の幅が広がります。

はてなブログの公式サイトはこちら

③Amebaブログ

Amebaブログ
出典:Amebaブログ

Amebaブログは、有名人も多数利用している国内最大級の無料ブログサービスです。

Amebaブログの稼ぎ方

収益化手段は「Ameba Pick(独自の物販アフィリエイト)」に限られるため、大きな収益を得るのは難しいです。

初心者には使いやすいサービスですが、本格的な収益化を目指す方はWordPressで始めましょう。

Amebaブログの公式サイトはこちら

④note

note
出典:note

noteは、創作物(動画、画像、音声など)を発信したい方向けの無料サービスです。

noteの稼ぎ方
  • アフィリエイト:Amazonアソシエイトのみ可能
  • アドセンス:不可
  • その他:有料記事、定期購読マガジンなど多数の収益化方法が可能

noteは、Amazonアソシエイトやコンテンツ販売が可能ですが、どちらも初心者には難易度が高いです。

特に、「お金を払ってでも欲しい」と思ってもらえるコンテンツは簡単に作れません。

良質なコンテンツを作るためのスキルや実績がある方は、noteにチャレンジしてみましょう。

noteの公式サイトはこちら

⑤楽天ブログ

楽天ブログ
出典:楽天ブログ

楽天ブログは、楽天グループ株式会社が運営する無料ブログサービスです。

楽天ブログの稼ぎ方

楽天ブログは、楽天アフィリエイトと相性がいいため「物販系ブログ」に向いています。

ただし、楽天アフィリエイトだけでは大きな金額は稼げません。

ブログを運営しながら少額でも稼ぎたい方に、楽天ブログはおすすめです。

楽天ブログの公式サイトはこちら

WordPressと無料ブログの違い

WordPress_無料ブログ_違い

WordPressと無料ブログの大きな違いは、「主導権がどちらにあるのか」です。

  • WordPress:運営者主体でブログを作る
  • 無料ブログ:運営会社のルールに基づいてブログを作る

WordPressは自由にブログを作れる反面、書くこと以外に様々な作業が必要です。

無料ブログは運営会社に管理を任せられますが、運営側の都合に振り回される可能性があります。

「どちらのサービスを選べばいいの…」と悩む方は、以下を参考にしてください。

WordPress・しっかりお金を稼ぎたい
・本格的な記事を書きたい
・長く続けたい
無料ブログ・少額でも稼ぎたい
・趣味で記事を書きたい
・とりあえずやってみたい

手軽に少しでも稼ぎたいなら無料ブログで十分ですが、本気で稼ぎたい方はWordPressを選びましょう。

ブログの始め方

副業ブログの始め方

WordPressと無料ブログの始め方を解説します。

WordPressの始め方

WordPressは、こちらの手順で開設できます。

  1. レンタルサーバーに申し込む
  2. レンタルサーバーの設定
  3. 必要情報の入力
  4. SSLの設定
  5. WordPressにログイン

レンタルサーバーは、国内最速の処理速度を誇る「ConoHa WING 」がおすすめです。

「WordPressは難しそう…」と感じている方は、以下の記事を参考にすると30分ほどでブログを開設できますよ。

あわせて読みたい
WordPressブログの始め方【成功するための完全初心者ガイド】
WordPressブログの始め方【成功するための完全初心者ガイド】

無料ブログの始め方

無料ブログサービスは、以下の手順で簡単に始めることができます。

  1. ブログサービスの公式サイトにアクセス
  2. アカウント登録(個人情報の入力)

選ぶサービスによって多少手順は違いますが、基本的に専門知識や特別なスキルは必要ありません。

初心者でも、5分あれば記事を書き始められます。

takeichi
takeichi

手軽にブログを始めたい方は、無料ブログがおすすめです。

まとめ:副業ブログはWordPressで始めよう

副業におすすめのブログサービス

今回は、副業におすすめのブログサービスを解説しました。

下記がおさらいです。

おすすめブログサービス
  1. WordPress:本格的にブログで稼ぎたい方向け
  2. はてなブログ:無料ブログでも稼ぎたい人向け
  3. Amebaブログ:ブログで商品を紹介したい人向け
  4. note:コンテンツを販売したい人向け
  5. 楽天ブログ:物販系ブログを運営している人向け

個人的には、副業でブログを運営するならWordPress以外に選択肢はないと思っています。

ぜひWordPressで、収益化の第一歩を踏み出しましょう!

これで終わりです。

ABOUT ME
takeichi
takeichi
ブロガー / 会社員
平日は会社員、週末は副業ブロガーとして活動中です。

副業ブログで月1万円を稼ぐ方法をシェアしています。

初心者でも始めやすいアイデアや実体験を元にしたノウハウをお届けします!

記事URLをコピーしました