ブログノウハウ
PR

【スラスラ書ける】ブログ1記事目の書き方をわかりやすく解説

1記事目の書き方
たけのん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
相談者
相談者

「ブログの1記事目って何を書けばいいの?」

「やっぱり自己紹介がいいのかな…」

そんなお悩みを解決していきます。

ブログを始めても、1記事目が書けない方は意外と多いです。

初めてのブログで、自分が書いた文章に自信がなかったり、いい記事を書こうと悩む気持ちはわかります。

それでも、書いて投稿しなければ何も始まらないんです。

この記事では、ブログの1記事目がスムーズに書けるようになる方法をわかりやすく解説します。

たけのん
たけのん

一歩踏み出すためにも、最後まで読んで記事を書き始めよう!

1記事目を書く前に決めること

執筆前_決めること

1記事目をスムーズに書き始めるために、事前に決めておくことを紹介します。

「雑記ブログ」か「特化ブログ」を選ぶ

ブログには、テーマを絞らない「雑記ブログ」と、テーマを1つに絞る「特化ブログ」があります。

どちらもメリット・デメリットがありますが、これからブログを始めるなら「雑記ブログ」がおすすめです。

なぜなら、雑記ブログには

  • ネタ切れのリスクが少ない
  • ジャンルの自由度が高い

このような特徴があるからです。

初めてのブログは、記事が書きやすい雑記ブログで始めましょう。

以下の記事も参考にどうぞ。

あわせて読みたい
「雑記ブログ」と「特化ブログ」初心者におすすめなのはどっち?
「雑記ブログ」と「特化ブログ」初心者におすすめなのはどっち?

記事の方向性を決める

1記事目を書く前に、「何を書きたいのか(ジャンル)」を決めましょう。

基本的にブログは好きなことを書けますが、「自由に書いていいよ」といわれると意外と悩むんですよね。

だからこそ、最初にブログの道筋を定めることが重要になります。

「これなら記事が書けそう」と思えるジャンルで記事を書いてみてください。

最適なブログジャンルを決めるコツは、以下の記事にまとめているので参考にしてください。

あわせて読みたい
【初心者向け】最適なブログジャンルの見つけ方9選
【初心者向け】最適なブログジャンルの見つけ方9選

1記事目に書くべきおすすめの記事を紹介

1記事目_記事の書き方

1記事目は、以下の3つから選ぶのがおすすめです。

  1. 好きなことや興味があること
  2. 愛用している物
  3. 専門知識や経験があること

それぞれの特徴を解説します。

好きなことや興味があることを紹介

ブログ初心者は、「好きなこと」「興味があること」を題材にして記事を書くのがおすすめです。

たとえば

  • 好きな映画
  • 好きな漫画
  • 好きなスポーツ

など夢中になれることを思い浮かべてください。

好きなことや興味があることなら、記事が書きやすいので執筆がはかどりますよ。

1記事目は、「熱量」を持って取り組める題材を選びましょう。

愛用している物を紹介

「愛用している物」の紹介は、記事が書きやすいためおすすめです。

実際に使用して感じたことを書けるのは、自分の記事の強みになります。

ファッションアイテムや日用品など、いつも使っている物であれば読者に紹介しやすいですよ。

一度、身の回りを観察してみてください。

誰でも1つは愛用しているモノがあるはずです。

たけのん
たけのん

経験は自分の言葉で表現しやすいから、他の記事との差別化に最適だよ!

専門知識や経験があることを紹介

人に紹介できる専門知識や経験があると、大きな武器になります。

他の人と差別化ができて、記事を読んでもらえる可能性が上がりますよ。

たとえば、以下のような資格や経験がある方は積極的にアピールしましょう。

  • 簿記1級を取得しているのでお金に関する記事が書ける
  • 薬剤師をしているので薬の紹介ができる

「これができます!」という実績は読者に支持されやすいので、1記事目におすすめです。

どうしても書きたいことが見つからない方は、以下の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【ブログ初心者向け】記事のネタが見つかる9つのコツを解説
【ブログ初心者向け】記事のネタが見つかる9つのコツを解説

1記事目の書き方:投稿までの流れを解説

1記事目_記事の構成

1記事目の書き方をわかりやすく解説します。

これから記事を書き始める方は

STEP1:記事の構成を決める

STEP2:記事を書く

STEP3:記事を投稿する

この順番で進めましょう。

STEP1:記事の構成を決める

まずは、記事を構成していきます。

といっても、難しく考える必要はありません。

記事構成_全体図

このように構成して記事を書けばOKです。

いきなり書き始めると文章がまとまらないので、必ず記事全体の構成は決めてくださいね。

STEP2:記事を書く

先ほど決めた構成に沿って記事を書いていきます。

それぞれの書き方の特徴を以下にまとめました。

タイトル

タイトルは、どんな記事なのかをあらわす大事な要素です。

良いタイトルを作るためには以下の3つを意識してください。

  • 30文字前後にまとめる
  • キーワードを使用する
  • 数字を使用する

記事の内容が見ただけで分かるタイトルがベストです。

リード文(導入文)

リード文は、読者を記事本文に誘導するための重要な要素です。

以下の3つを意識して作成してください。

  • 記事を読むメリットを伝える
  • 記事の内容と無関係なことは書かない
  • 500文字以内でまとめる

良いリード文を書くためには、ある程度のテクニックが必要です。

これからブログを始める方は、読者が「この記事読みたい!」と思えるような文章を考えましょう。

記事本文

記事本文を書き始める前に「見出し」を決めることが大切です。

見出しが決まれば、文章を効率的に書けますよ。

見出しのイメージ
見出し_タグ

書く内容を「h2(大見出し)」「h3(小見出し)」のように階層で分けることによって、記事本文を書く下地を作ることができます。

記事本文を書く際に意識してほしいことは以下の3つです。

  • 文章はPREP法(結論→理由→具体例→結論)で書く
  • 箇条書きや段落分けを使って読みやすくする
  • データや体験談を取り入れる

読者の疑問を解決できるような「読みやすい文章」を作成しましょう。

たけのん
たけのん

記事本文に画像を加えると、さらに見やすくなるよ。

まとめ文

まとめ文は、記事の要点を簡潔に整理した文章です。

以下の3つを意識して作成してください。

  • 記事の結論を最初に記載する
  • 記事タイトルとのつながりを持たせる
  • 箇条書きや短文で重要なポイントを整理する

これで、記事は完成です。

STEP3:記事を投稿する

まとめ文まで書き終わったら記事を投稿していきます。

記事の完成度に納得できない方もいると思いますが、今は気にしなくてOKです。

1記事目なので、うまく書けないのは当たり前ですよ。

投稿しなければ何も始まらないので、最後まで書けたら迷わず投稿しましょう。

記事の構成方法や書き方をより詳しく知りたい方は、以下の記事が参考になります。

あわせて読みたい
【ブログ初心者向け】記事の構成が20分で理解できる完全ガイド!
【ブログ初心者向け】記事の構成が20分で理解できる完全ガイド!

1記事目を書くときに意識すること

1記事目_意識すること

1記事目を書く際に意識することが2つあります。

  • 他の人の記事と比べない
  • 投稿後に修正するつもりで書く

これらに注意して記事を書きましょう。

他の人の記事と比べない

1記事目を書く際は、他の人の記事と比べないことが大切です。

そもそも記事を書いていない方が他の人の記事と比べても、同じクオリティで書けるはずがありません。

それどころか、劣等感を感じてブログを始める前に断念する可能性もあります。

比べるのではなく、記事の書き方を把握するための参考程度に考えましょう。

たけのん
たけのん

まずは1記事目を完成させることが大事だよ。

投稿後に修正するつもりで書く

ブログは、投稿してからでも記事を修正できます。

だからこそ、1記事目から完璧を目指すのはやめて7割の完成度で投稿しましょう。

記事の内容に納得できなくても、投稿後に直したらいいんです。

1記事目を投稿しなければ、ブログの運営は始まりませんよ。

文章の書き方が分からない方は、以下の記事が参考になります。

あわせて読みたい
【ブログ文章の基本】初心者でも読みやすい文章が書けるコツ10選
【ブログ文章の基本】初心者でも読みやすい文章が書けるコツ10選

まとめ:とにかく1記事完成させて投稿しよう

1記事目の書き方_まとめ

今回は、これから記事を書き始める方に向けて「1記事目の書き方」を解説しました。

この記事の大事なポイント
  • これからブログを始めるなら「雑記ブログ」がおすすめ
  • 最初に記事の方向性を決めておくと迷わない
  • 好きなことや経験のある内容なら書きやすい

1記事目で大事なことは、最後まで書ききって投稿することです。

まずは完璧を求めずに、7割の完成度でも投稿してください。

まだブログを始めてない方は以下の記事を参考にして、ブログを作ってから1記事目を書き始めましょう。

あわせて読みたい
WordPressブログの始め方!成功するための完全初心者ガイド
WordPressブログの始め方!成功するための完全初心者ガイド

以上、終わりです。

ABOUT ME
たけのん
たけのん
ブロガー / 会社員
平日は会社員、週末は副業ブロガーとして活動中です。

副業ブログで月1万円を稼ぐ方法をシェアしています。

初心者でも始めやすいアイデアや実体験を元にしたノウハウをお届けします!

記事URLをコピーしました