ブログノウハウ
PR

【もう悩まない】ブログを書く時間がないときの対処法6選

ブログを書く時間がない対処法
たけろく
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
takeichi
takeichi

このような、時間の確保に悩んでいる人のお悩みを解決します。

この記事は、自分が作り出した要因によって「時間がない」と錯覚している方に、特に読んでもらいたい内容になっています。

僕も、記事で紹介する方法を実践したことで膨大な時間を確保し、仕事とブログの両立に成功しました。

それでは、ブログを書く時間がない原因と対処法の解説を始めます。

これからブログを始める人は、下記の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
WordPressブログの始め方【成功するための完全初心者ガイド】
WordPressブログの始め方【成功するための完全初心者ガイド】

ブログを書く時間がない5つの原因

ブログ_時間がない原因

ブログを書く時間がない原因は、下記の5つです。

1つずつ解説していきます。

1. 余計なことを気にしすぎる

気にしすぎ」は、時間が奪われる原因になります。

たとえば、下記のようなことを気にした経験はありませんか?

  • 先のことばかり考える
  • 失敗を引きずる
  • 発言を後悔する
  • 周りの目を気にする

このようなことで悩んでいると、行動が止まります。

ブログ初心者が、「記事を読んでもらえないかも」「アンチコメントが来たらどうしよう」なんて考えても意味はありません。

余計なことは考えず、まずは記事を書くことだけに集中しましょう!

2. 人間関係を整理できていない

人間関係はとても大事ですが、すべての人間関係が重要なわけではありません。

そもそも、すべての人といい関係を築くことは不可能なので、「関わる人」と「関わらない人」をしっかり見極めましょう。

こんな人に注意
  • 愚痴や自慢話ばかりの人
  • 飲み会を強要する人
  • 勝手に自宅に来る人
  • 頻繁に連絡をしてくる人

時間を奪われるだけでなく、精神面に不調をきたす可能性もあります。

ブログを書く時間を確保したい人は、必要ない人間関係を断ち切ることが大切ですよ。

3. 不規則な生活をしている

不規則な生活」は、膨大な時間を奪います。

下記のような生活習慣が染みついている人は、今すぐ改善してください。

  • 夜更かし
  • 短時間睡眠
  • 暴飲暴食
  • 過度な飲酒

慢性的な睡眠不足や心身の不調につながり、無駄に時間を浪費するだけになります。

ブログの作業時間の確保するためには、「規則的で安定した生活」を心がけましょう。

takeichi
takeichi

僕も、生活習慣を整えたことでブログの時間を確保できるようになりました。

4. YouTubeをだらだら見てしまう

YouTubeは魅力的なツールですが、一度見始めるとだらだら見続けてしまうことがあります。

その動画の視聴時間が少なくなれば、ブログの作業時間を増やせますよ。

どうしてもYouTubeを見てしまう人は

  • モバイル端末を見えない場所に置く
  • モバイル端末をタイムロックボックスに入れる

このような、物理的な対策がおすすめです。

ブログの時間を確保したいときは、ぜひ実践してみてください。

また、下記の方法でYouTubeを見ないようにすることもできます。参考にどうぞ。

【ブログの時間確保に最適】UnhookでYouTubeを見られなくする方法

5. スケジュールを詰め込んでいる

「隙間なくスケジュールを立てるのが良いのでは?」と思うかもしれませんが、正直逆効果です。

たとえば、予定を10分単位で詰めても大抵その通りには進みません。

それどころか

  • 次の予定に進むことがプレッシャーになる
  • 予定通りに進まないことでモチベーションが低下する
  • 予定がズレた際にスケジュールを修正する時間が発生する

このような弊害が起こります。

スケジュールを立てることはとても大切ですが、詰め込むのは良くありません。

「大まかな時間だけ決めて臨機応変に対応する」これくらいの感覚でスケジュールを立ててみてください。

takeichi
takeichi

僕は、1時間ごとのスケジュールを立てています。

ブログを書く時間を確保する方法6選

ブログ_時間確保の方法

ブログを書く時間がないときの対処法は下記の6つです。

僕も実践している方法なので、ぜひ参考にしてみてください。

1. 目標を設定する

ブログの作業時間を確保するために、目標設定はとても重要です。

「1日で達成できる小さな目標」を設定しましょう。

小さな目標とは

  • パソコンの電源を入れる
  • 記事作成画面を表示する
  • 1日5分ブログ関連の書籍を読む
  • 文章を1行書く
  • 1日10分ブログを書く

こんな感じです。

日々目標を達成し続けることで自信がつき、少しずつブログに使える時間が増えていきます。

小さな目標に慣れてきたら、目標を大きくしていきましょう。

「継続」「成長」を両立させることが大切です。

takeichi
takeichi

長期的な目標を立てると、「まだ大丈夫」とブログが後回しになるためおすすめしません!

2. ブログを書く時間を決める

ブログは成果が出るまで時間がかかるため、長く続けなければいけません。

そのため、メリハリをつけてブログに取り組むことが大切です。

有効な方法として

  • ブログを投稿してから出勤する
  • 会社の昼休みにブログの題材を決める
  • 会社から帰宅後1時間はブログを書く
  • 21時から22時まではブログを書く

このような「ブログ以外のことは一切やらない時間」を生活の中に意図的に作りましょう。

その時間は、絶対にブログ以外のことをしてはいけません!

ブログの作業時間を少しずつ積み重ねることで、大きな成果につながります。

3. 優先順位を明確にする

仕事とブログどちらが大事ですか?

ブログの時間を確保するためには、「優先順位を明確にする」ことが大切です。

自分にとって大事なものをはっきりさせることで、時間の使い方が大幅に変わります。

もしも、ブログの優先順位が高いとしたら、ブログに取り組むための環境を整えなければいけません。

そのためには

  • 当面の生活資金を溜めてから仕事を退職してブログに集中する
  • 勤務時間や勤務体系を会社に相談してブログの時間を捻出する
  • 時間の融通が利く仕事を探して転職する

このような対策が必要になります。

優先順位を決めないと、仕事もブログも中途半端になり、時間を確保することが難しくなります。

まずは、ノートなどに自分の優先順位を書き出してみましょう。

takeichi
takeichi

本気じゃないことに時間を取られて、本気でやりたいことができないのはもったいないです!

4. ルーティンを守る

時間の確保に、最も適した方法は「生活を習慣化する」です。

毎日同じリズムで生活することで、ブログの作業時間を容易に確保できます。

生活のルーティン例

5:00 起床

6:00~7:00 ブログの執筆(1時間)

7:30 出社

8:30~17:30 仕事

18:30 帰宅

18:30~20:00 夕食、風呂、リックスタイム

20:00~22:00 ブログを執筆(2時間)

22:00 就寝

このような生活習慣を確立できれば、毎日同じ時間にブログを書くことができます。

不規則な仕事で時間の確保が困難なときは、「生活の一部分」だけでも習慣化してみてください。

takeichi
takeichi

僕の経験として、「22時に寝る」など就寝時間を決めるだけでも生活が変わります。

5. 早寝早起きの徹底

ブログの作業時間がないときは、「早寝早起き」を試してみてください。

  • 徹夜をする
  • 夜更かしをする

これほど無駄な時間の使い方はありません。

僕は現在、「22時30分に就寝・5時30分に起床」を毎日続けています。

その結果、生活が安定して時間が捻出できるようになり、仕事をしながらでも問題なくブログを書けています。

朝早く起きると1日の時間が長くなったように感じるため、早寝早起きはおすすめですよ!

まずは1週間で良いので実践してみましょう。

takeichi
takeichi

睡眠時間を削るのは絶対やめてくださいね!

6. 物を最低限に絞る

意外だと思いますが、物を減らすことはブログの作業時間の確保につながります。

物が多いと

  • 閉塞感がある
  • 気分が落ち込む
  • 集中力が低下する
  • 他の物が気になる(漫画、ゲームなど)

このような状態になり、時間を無駄に消費します。

「掃除」「断捨離」を行うことで誘惑がなくなり、ブログの作業時間を確保できるようになります。

目安として、半年以上使っていない物は処分してください。

まとめ:時間は自分で確保しよう

ブログ_時間確保

今回は、ブログを書く時間がないときの対処法を解説しました。

ブログを書く時間がない原因を知ることで、具体的な対策を立てられるようになります。

小さな行動を積み重ねていくことで、時間の確保につながりますよ。

時間に余裕ができたら、こちらの記事を参考に2個目のブログを作ってみましょう。

あわせて読みたい
WordPressで2個目のブログを作る方法【20分で完成】
WordPressで2個目のブログを作る方法【20分で完成】

これで終わりです。

ABOUT ME
takeichi
takeichi
ブロガー / 会社員
平日は会社員、週末は副業ブロガーとして活動中です。

副業ブログで月1万円を稼ぐ方法をシェアしています。

初心者でも始めやすいアイデアや実体験を元にしたノウハウをお届けします!

記事URLをコピーしました