【2025年版】Simple Local Avatarsの使い方を初心者向けに詳しく解説


WordPressでプロフィール画像を設定したいけど方法が分からない
そんなお悩みを解決できる無料プラグイン「Simple Local Avatars」を紹介します。
WordPressのプロフィール画像は、「Gravatar」という外部サービスで設定できますが、登録に手間がかかるなどのデメリットがあります。
そこで、「Simple Local Avatarsを導入してプロフィール画像をサクッと設定しましょう」というのが、この記事でお伝えしたいことです。
Simple Local Avatarsを導入してもらえれば、プロフィール設定画面から簡単に画像を設定できるようになりますよ。

それでは、Simple Local Avatarsの使い方をわかりやすく解説していきます。
Simple Local Avatarsとは?導入するメリットを解説

Simple Local Avatarsは、WordPressでプロフィール画像を簡単に設定できるプラグインです。
外部サービスを使わずに、WordPress内で画像管理が完結するので
- 外部サービスに登録する手間が省ける
- ページの読み込み速度が改善する
このようなメリットがあります。
プロフィール画像を効率的に設定したい方におすすめです。

それでは、Simple Local Avatarsの導入方法を解説していきます!
Simple Local Avatarsの導入方法

Simple Local Avatarsの導入方法を、初心者向けにわかりやすく解説します。
といっても、インストールして有効化するだけなのですぐに終わりますよ。

WordPressのダッシュボードから
「プラグイン」→「新規プラグインを追加」
をクリックします。

画面右側にあるプラグインの検索窓に「Simple Local Avatars」と入力してください。

上の画像のように「Simple Local Avatars」が見つかるので「今すぐインストール」をクリックします。

最後に、「有効化」をクリックします。
これでSimple Local Avatarsの導入は完了です。

次は、プロフィール画像の設定方法を解説します。
Simple Local Avatarsでプロフィール画像を設定する方法

プロフィール画像を設定する手順を画像付きで解説します。
手順通り進めれば、3分以内に終わりますよ。

WordPressの管理画面から
「ユーザー」→「プロフィール」
をクリックします。

下にスクロールして、「メディアライブラリから選択」をクリックします。
プロフィール画像に使用する画像を選択してください。

選んだ画像がアップロードされているのを確認して「プロフィールを更新」をクリックします。
これで、プロフィール画像の設定は完了です。
まとめ:プロフィール画像を効率的に設定しよう

今回は、Simple Local Avatarsの特徴と使い方を解説しました。
Simple Local Avatarsは、簡単な操作でプロフィール画像を設定することができる便利なプラグインです。
ブログ初心者でも、すぐにオリジナルのプロフィール画像を設定できるので今すぐ導入してみましょう。
使用する画像のファイルサイズが重い場合は、こちらのプラグインもおすすめです▼

以上、終わりです。