ブログノウハウ
PR

【超簡単】AndroidスマホでYouTubeを見ないようにする方法

YouTube_無効化方法
たけろく
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
たけろく
たけろく

そんなお悩みを簡単に解決する方法を解説していきます。

YouTubeはスマホで簡単に視聴できるため、気づいた時には膨大な時間を消費していることがよくあります。

時間を無駄にしていることはわかっていても、なぜか我慢できないんですよね。

この記事では、Androidスマホで強制的にYouTubeを見ないようにする方法を伝授します。

これから紹介する方法を実践することで、YouTubeの視聴時間を「ゼロ」にできますよ!

YouTubeはアンインストールできるの?

アンインストール不可

結論、AndroidスマホでYouTubeはアンインストールできません!

試しに、YouTubeアイコンを長押ししてみてください。

アプリ_長押し

このように、「アンインストール」という項目は見当たりません。

しかし何も対策しないと、どうしても動画を見てしまいます。

そんなときは、YouTubeアプリの「無効化」がおすすめです。

無効化すると、スマホの画面にアプリが表示されなくなりますよ。

たけろく
たけろく

YouTubeの無効化手順は、次の章で詳しく解説していきます。

YouTubeを無効化する方法

YouTube無効化手順

Androidスマホで、YouTubeを簡単に無効化する方法をご紹介します。

2分で終わるので、サクッと進めていきましょう!

1:「設定」を選択
設定_選択

まずは、歯車の形をした「設定」アイコンを選択します。

2:「アプリ」を選択
アプリ_選択

下にスクロールして、「アプリ」を選択します。

3:「YouTube」を選択
YouTube_選択

スクロールしながら「YouTube」を見つけて選択してください。

アプリの数が多い人は、スクロールしながら探すと時間がかかります。

アプリ_検索

画面上部の検索アイコンを選択して、「YouTube」で検索すると一瞬で見つけることができます。

「YouTube」を選択すると、下記画像のようなアプリの設定画面が表示されます。

4:「無効」を選択
YouTube_無効
YouTube_無効

画面下部にある「無効」を選択します。

5:「アプリを無効化」を選択
アプリを無効化

最後に、「アプリを無効化」をクリックします。

YouTubeのアイコンが、スマホの画面に表示されていなければOK!

たけろく
たけろく

これだけで、YouTubeの無効化は完了です。

YouTubeの無効化は簡単に解除できる

YouTube無効化_解除

YouTubeの無効化は、すごく簡単な手順で解除することができます。

先ほど無効化したときと同じ手順(設定 → アプリ → YouTube)で、アプリの設定画面を表示して

YouTube_有効
YouTube_有効

画面下部にある「有効」を選択します。

これだけで、YouTubeアイコンがスマホ画面に表示されます。

やっぱりYouTubeを見たい!と思ったら試してみてください。

注意

YouTubeを有効化すると、ログインできないことがあります。

再度アプリをインストールするなどの対策が必要なので、それを理解した上で無効化しましょう。

まとめ:YouTubeの視聴をやめて時間を確保しよう

スマホ_YouTube無効化方法

今回は、AndroidスマホでYouTubeを無効化する方法を解説しました。

おさらい
  • スマホのYouTubeはアンインストールできない
  • YouTubeは簡単な操作で無効化できる
  • 無効化するとYouTubeアイコンが非表示になる

スマホでYouTubeを見ないようにしたい人は、「アプリの無効化」がおすすめです。

だらだら動画を見るのはやめて、本当にやるべきことに時間を使いましょう。

スマホだけでなく、パソコンでもYouTubeを見ないように設定できます。下記の記事を参考にしてください。

【ブログの時間確保に最適】UnhookでYouTubeを見られなくする方法

これで終わりです。

ABOUT ME
たけろく
たけろく
ブロガー / 会社員
平日は会社員、週末は副業ブロガーとして活動中です。

副業ブログで月1万円を稼ぐ方法をシェアしています。

初心者でも始めやすいアイデアや実体験を元にしたノウハウをお届けします!

記事URLをコピーしました